投資信託 【iDeCo】50%の確率で60歳の時1,229万円になる予定!-2025年3月時点の実績 7年3ヶ月間iDeCoで運用した結果です。今回はSBI証券のロボアドバイザーの内容も載せました。どうやら50%の確率で60歳の時1,229万円になるらしい。今、400万円だから3倍以上になるんですね!iDeCoはこのまま続けるぞ!! 2025.03.28 投資信託
投資信託 【iDeCo】7年2ヶ月で+200万円達成!-2025年2月時点の実績 7年2ヶ月間iDeCoで運用した結果です。+200万円達成しました!!資産残高も400万円を超えたので、コツコツiDeCoをやっていて良かったです。今年か来年にiDeCoの掛け金増額するかもしれないので、7000円追加して毎月3万円の無理のない積立にしたいです。 2025.02.28 投資信託
投資信託 もうすぐ+200万円!iDeCo7年1ヶ月目の実績-2025年1月時点 7年1ヶ月間iDeCoで運用した結果です。もうすぐ+200万円になります。資産残高も400万円目前なので、7年間コツコツiDeCoに積み立てしてて良かったです。最初の4年間くらい迷走してましたが、それでも倍になったので投資は今すぐ始めた方がいいですね。 2025.01.29 投資信託
投資信託 iDeCo7年目で資産倍に!7年0ヶ月目の実績-2024年12月時点 7年0ヶ月間iDeCoで運用した結果です。12月が終了したらiDeCoを開始して丸7年目となります。まさか自分が7年も投資できるとは思いませんでした。7年目の実績を公開します。 2024.12.23 投資信託
人生メモ 【退職所得】iDeCoはいつから始めれば一番お得なのか? iDeCoが何歳から始めると1番税制優遇がされるのか検証してみました。結果は35歳からが1番税制優遇されますが、最強なのは20歳から開始でした。NISAも良いですがiDeCoもやると老後の資産形成はバッチリになりそうです。 2024.12.04 人生メモ
投資信託 【ほぼ2倍】iDeCoに投資し続けるとどうなる?6年11ヶ月目の実績-2024年11月時点 6年11ヶ月間iDeCoで運用した結果です。先月に引き続きほぼ2倍をキープしております。掛け金増加額ランキングを見ると、毎月変動をしているのでiDeCoと言えど、スイッチングや掛け金の変更をちょくちょくやっているみたいです。長期投資って難しいですね。 2024.11.25 投資信託
投資信託 【年利10%達成!】iDeCoに投資し続けるとどうなる?6年10ヶ月目の実績-2024年10月時点 6年10ヶ月間iDeCoで運用した結果です。10月で資産が倍になりました!!約7年で資産が倍になったので年利10%です笑こりゃ凄いですわ♪このペースで増えることはないだろうと思ってコツコツ続けていこうと思います。 2024.10.25 投資信託
投資信託 【確定拠出年金】iDeCoに投資し続けるとどうなる?6年9ヶ月目の実績-2024年9月時点 6年9ヶ月間iDeCoで運用した結果です。今月もマイナスとなりました。ちょっと増えたように思えましたが、まだiDeCoも8月の暴落を完全に回復していない状態です。今月の目玉は掛け金買付額ランキングに変更がありました!ついにS&P500が2位へ転落し全世界株が1位になりました! 2024.09.25 投資信託
投資信託 【確定拠出年金】iDeCoに投資し続けるとどうなる?6年8ヶ月目の実績-2024年8月時点 6年8ヶ月間iDeCoで運用した結果です。ブログで公開して初のマイナスになりました。先月から覚悟をしていましたが、けっこう減っていたので驚いています。ジンクスでは秋から株価が上がる傾向です。9月の評価損益に期待しています♪ 2024.08.26 投資信託
投資信託 【確定拠出年金】iDeCoに投資し続けるとどうなる?6年7ヶ月目の実績-2024年7月時点 6年7ヶ月間iDeCoで運用した結果です。7月も+6万円くらい増えました。ただ記録したのは円高株安になる前なので、今はマイナスでっす。。。まぁ今までが異常なくらい増えていたので、ここらで調整が入るのは投資の宿命と思っています。 2024.07.29 投資信託