【日本株&米国株】何もせずに1か月で+58%になった高配当ポートフォリオ

高配当株を育てる 高配当株
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

8月は社労士試験や娘の誕生など特に後半がテンコ盛りの1か月でした。
娘の誕生は人生の転換期でして、ワイもようやく1人前になったなぁ、などと思いをふけているうち8月が終了。

株は何もせず+58%を達成しました!
地合いが良い!地合いが良すぎる!!
株を持っている人と持っていない人で、ここ2か月で随分と格差が広がった気がします。

スポンサーリンク

8月も何もしないで株価が+58%へ

8月も何もせずに株価が上がりました♪
嬉しい!嬉しすぎるぞぉぉぉぉ!!

8月はギャンブル投資の方も+16%の利確ができましたので、いい月でした。

しかしグラフで見てみると、ここ3か月は何も買い増ししておりません。
6月の下がったタイミングでちょっと買い増しておけば、もうちょっと利益額が増えていましたね!

ただ、取引ルールに引っかからなかったので、仕方がないです。

そろそろ「(来たら慌てまくる)暴落来ないかなぁ」勢力が出てくるころ合いかな?

2025年の日本高配当株の保有数と損益グラフ。8月の保有数は1830株、損益は+277,915円

8月末時点でマイナスになっているのは、住友精化のみになりました!!
また、差額では住友倉庫とヴィアホールディングス以外は全てプラス!!

8月もプラスで気持ちがいいです笑
懸念点としては単元未満が13銘柄中、8銘柄もあることです。
来年中には全銘柄単元化したいところです。

銘柄名保有数7月8月損益上昇率差額
積水ハウス70-8,120円+2,100円+125.8%+10,220円
CDS50+50円+1,650円+3,400%+1,700円
JT40+23,240円+38,040円+63.6%+14,800円
住友精化70-12,670円-9,170円+27.6%+3,500円
東ソー90+34,065円+38,925円+14.2%+4,860円
アステラス製薬110+5,335円+9,900円+85.5%+4,565円
AREホールディングス100-1,300円+27,500円+2,215%+28,800円
イーグル工業80+51,760円+60,080円+16.0%+8,320円
ホンダ100+13,450円+20,750円+54.2%+7,300円
ヴィアホールディングス300+900円+900円0%0円
兼松70+38,745円+57,680円+48.8%+18,935円
住友倉庫50+25,900円+23,400円-9.6%-2,500円
NTT700+3,990円+6,160円+54.3%+2,170円
合計1830+175,345円+277,915円+58.4%+102,570円
2025年8月31日時点の損益

バランスは6月から変わらず

6月から買い増しがないので、ポートフォリオの比率も変わりませんでした。
来年までの単元化まで、この円グラフに変化はないだろうな笑

それとSBI証券から楽天証券への株の移動ですが、まだやる気が起きてないので移動させておりません。
そろそろやらないとなぁ。

2025年8月の日本高配当株のポートフォリオの円グラフ。

損益グラフの方は、イーグル工業さんと兼松さんが5万円超え!
JTさん、東ソーさんが5万円が見えてきたところです。

+10万円はもしかすると来年中に達成できちゃうかもしれませんね!!
ブヒヒヒ🐷

2025年8月の損益グラフ。

2025年8月の配当金は0円

8月の配当金は、0円でした。
前年同月も0円でしたので、9月まで配当金は0円です。
そこでJ-REIT!!

先月も悩みましたが3つのJ-REITのETFを購入しちゃえば、毎月配当が可能になります!!
出産お祝金をもらったので、そのお金の一部で買っちゃおうかなぁ。

奥さんと相談しておこう!

2025年8月の配当金推移グラフ。8月の配当金は0円。

配当金の累計額は6月からずっと同じ22,459円です。
なんとか毎月配当を目指したいですね!

2025年8月の年度別配当金の推移。8月までの累計配当金は22,459円。

米国株は若干改善

次に米国株ですが、3月から引き続きマイナスです。
3月からずっとマイナスですが、8月は80ドルほどプラスになりました✨

WUのVZ、どちらでも良いのでプラスになって欲しいです笑

2025年8月の米国株の保有数と損益グラフ、保有数102株、損益-692ドル

次にマイナスの内訳ですが、相変わらずWUが引き続きダントツにマイナスです。
8月末でWUが-46.6%、VZが-7.5%でやや改善しました。

VZは年内もしくは年明けくらいにプラスになりそうな気配がありますが、WUは5年間くらい無理そうだな笑

2025年8月の米国株損益グラフ

次に配当金ですが、8月はVZの9.71ドルが入金されました!!
配当金があるだけ良し!という気持ちでいます。

本当に早く利確&撤退をしたいです笑

2025年8月の米国配当金グラフ、8月の配当金額は9.71ドル

最後に米国株の累積配当金の推移です。
8月末で110.85ドルになりました!

年間、何もせずに約15000円入ってくると思えば、このまま何もしなくても良い気がしてきました。
でもなぁ。この2銘柄売って、国内の単元未満株を単元化した方がいいよなぁ。

2025年8月までの米国年間配当金累計額グラフ、8月までの累計配当金額は110.85ドル

コメント

タイトルとURLをコピーしました