【新NISA】NISAだけで+200万円突破!NISA歴4年9ヶ月間の実績

iDeCoとNISAに関する記事 投資信託
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

新NISAを開始して1年9ヶ月目、NISAを開始して4年9月が経過しました。
9月は+13.2%、金額は+23万円になりました!!!
再び+20万円超えになって歓喜でございまするぅぅぅぅ。
そしてNISAだけで+200万円を突破しました!!

いや~やってて良かったNISAですよ!
でもそんな僕も2019年7月に積立NISAを全部売って積立解除してましたからね笑

そしてその2年後に「投資の敗者」になったので、大人しく積立NISAを再開し現在に至ります笑

NISAって続けるのが本当に難しいっすよね。

スポンサーリンク

NISAの運用実績:+234,729円、上昇率+13.2%

9月は8月と比べて大幅な上げになりました!
いや~こんなに上がっちゃうと株が楽しくなっちまう。

夏枯れ相場も来ず、秋の実り相場になってしまったので、このまま10月もアゲアゲになっちゃうのかな(フラグ

NISAつみたて投資枠で購入している楽天・オールカントリー株式は、家の修繕費用なのでインフレに負けない感じで上がっていて嬉しいです♪

銘柄口座7月8月上昇率差額
SBI・全世界株式つみたてNISA419,704円453,740円+8.1%+34,036円
楽天・オールカントリー株式NISAつみたて投資枠9,443円13,875円+46.9%+4,432円
楽天・オールカントリー株式つみたてNISA12,273円13,909円+13.3%+1,636円
eMAXIS Slim 全世界株式つみたてNISA472,921円516,454円+9.2%+43,533円
eMAXIS Slim 新興国株式つみたてNISA1,135円1,440円+26.8%+305円
eMAXIS Slim 全世界株式NISAつみたて投資枠107,709円140,388円+30.3%+32,679円
eMAXIS Slim 新興国株式NISAつみたて投資枠14,941円23,053円+54.2%+8,112円
eMAXIS Slim 全世界株式NISA成長投資枠737,511円847,508円+14.9%+109,997円
合計1,775,638円2,010,367円+13.2%+234,729円
9月は爆上げ!翌月は下がるぞ!と毎月覚悟しています。
2024年4月からの損益額推移

8月は「9月は下がる」と書きましたが、結果はV字回復!!
ただ、アメリカさんはそろそろ株価の限界が来ているような気がするので、爆下げ相場が来るような気がしています。

長期投資はタイミング投資ではないので、予想に賭けるのではなく、淡々と積み上げていくようにしてます。

タイミング投資はギャンブル投資の方でやりましょう笑

2025年9月までの推移

2025年9月までのNISA資産推移グラフ、評価損益2,010,367円

2024年1月からの損益グラフです。
直近トップの6月の評価損益は34.62%、7月は+28.71%、8月は+24.35%、9月は+25.96%、10月は+34.14%、11月は+33.46%、12月は+38.42%、1月は+38.06%、2月は+31.19%、3月は+26.83%、4月は+21.15%、5月は+29.38%、6月は+34.99%、7月は+41.65%、8月は+42.41%、9月は47.32%になりました!

もうちょっとで+50%になっちまう。
ワイは毎月入金だけしていて、何もしていないのに投資金額の半分が増えちまっている。
本当に投資って恐ろしいっすわ。

楽天証券のNISAつみたて投資枠の買付ランキング

最後に楽天証券のNISA買付ランキングを確認してみます。

銘柄11月12月1月2月3月4月5月6月7月8月9月
eMAXISSlim米国株式S&P5001位1位1位1位1位1位1位1位1位1位2位
eMAXISSlim全世界株式2位2位2位2位2位2位2位2位2位2位1位
楽天・プラス・S&P5003位3位3位3位3位3位3位3位4位4位4位
iFreeNEXTFANG+4位4位4位4位6位6位6位6位3位3位3位
楽天・プラス・オールカントリー株式5位5位6位6位5位4位4位4位5位5位5位
楽天・全米株式6位6位5位5位4位5位5位5位6位6位6位
eMAXISSlim全世界株式(除く日本)7位7位9位圏外10位9位10位9位10位10位10位
eMAXISSlim先進国株式8位10位8位圏外7位10位8位8位9位8位9位
日経平均高配当利回り株9位圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外
eMAXISSlim国内株式(TOPIX)10位9位圏外9位8位7位9位圏外7位9位8位
楽天・全世界株式圏外8位7位圏外圏外8位7位7位8位7位7位
たわらノーロード日経225圏外圏外10位10位圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外
楽天・プラス・日経225圏外圏外圏外7位9位圏外圏外圏外圏外圏外圏外
eMAXISSlim国内株式(日経平均)圏外圏外圏外8位圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外
たわらノーロード先進国株式圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外10位圏外圏外圏外

NISAでは、もう絶対に順位は動かないと思っていたS&P500がまさかの2位へ転落!!
これは…衝撃です!
NISA民もS&P500を売ってるかもしくは買い増し辞めたのか・・・そう思うとやはり暴落きますな!

次の暴落はとんでもねぇ暴落になりそうなので、暴落耐性がどれだけついているか、投資家全員の試練になりそうです。

ワイは、、、ワイは売らへんで!!

コツコツ続けていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました