【iDeCo】iDeCoでリバランスをして1ヶ月経過した結果-2025年11月の実績

目次

変動しすぎな買い付けランキング

10月の掛け金増加額のランキングです。

10月もランキングがコロコロ変わっています。
S&P500は4位から動きませんが、11月下旬に利下げするような雰囲気が強くなったので、こりゃ来月はS&P500が1位になっているかもしれませんな笑

10月の1位はゴールド、2位は全世界株日本除く、3位はTOPIXになりました。

商品名1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
eMAXIS Slim S&P5001位1位1位圏外圏外圏外6位圏外4位4位
eMAXIS Slim 全世界株日本除く2位2位2位2位3位2位2位2位2位2位
eMAXIS Slim TOPIX8位5位6位3位4位3位7位3位5位3位
SBI・全世界株式3位4位5位4位5位圏外5位圏外6位5位
三菱UFJ純金ファンド5位3位3位1位2位1位3位1位3位1位
ニッセイ日経平均9位圏外圏外8位9位圏外圏外圏外8位6位
eMAXIS Slim 先進国株式4位6位7位7位8位圏外4位圏外7位10位
eMAXIS Slim バランス7位圏外8位5位6位圏外8位圏外9位8位
eMAXIS Slim 国内債券圏外圏外圏外9位圏外圏外圏外圏外圏外圏外
iFree 年金バランス圏外10位圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外
eMAXIS Slim 先進国債券10位圏外圏外圏外圏外圏外10位圏外圏外9位
ニッセイ外国株式6位圏外10位圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外
SBIグローバル・バランス圏外圏外4位圏外1位圏外1位圏外1位圏外
eMAXIS Slim 新興国株式圏外7位9位6位7位4位9位4位10位7位
ひふみワールド年金圏外8位圏外圏外圏外9位圏外圏外圏外圏外
海外債券ヘッジあり圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外
iFree NYダウ圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外
三井住友DC海外リート圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外
SBI中小型割安成長株圏外9位圏外圏外圏外10位圏外6位圏外圏外
EXE-i全世界中小型株式圏外圏外圏外圏外圏外8位圏外圏外圏外圏外
セレブライフストーリー2045圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外
アジア フロンティア株式圏外圏外圏外10位圏外圏外圏外8位圏外圏外
ニッセイJリート圏外圏外圏外圏外10位圏外圏外7位圏外圏外
野村リアルグロース圏外圏外圏外圏外圏外5位圏外5位圏外圏外
ラッセル外国株式圏外圏外圏外圏外圏外6位圏外圏外圏外圏外
外国株式ヘッジあり圏外圏外圏外圏外圏外7位圏外9位圏外圏外
iFree 新興国債券圏外圏外圏外圏外圏外圏外圏外10位圏外圏外
1位はゴールド!2位は全世界株!4位にS&Pが入っておりますね!
2025年10月時点の掛け金増加額上位10位。

10月も新しくランクインしたのは、ありませんでした。
ランキングがほぼeMAXIS Slimだらけになってきましたね。

2025年度のパフォーマンスが良すぎる

2025年度になって8ヶ月目です。

2023年度から2024年度の増えた金額は761,850円、4月からの8ヶ月で増えた金額は1,481,073円です!!
昨年1年間で増えた金額より倍近く増えました。

この記事を書いている2025年11月25日(火曜日)時点で、またゴールドが2%以上の爆上げをしているので、来月は600万円に到達するかもしれません。

通貨の価値が下がっているので、評価損益が増えて嬉しい反面、日常生活は不安な気持ちも反面あるので資産運用って本当に難しいですね。

2025年度のiDeCo拠出額と資産残高の推移
1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1983年4月生まれのおじさんです。楽してお金がほしい、そんなことばかり考えています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次