ロボアドバイザーDC Doctor
さて、最後にSBI証券の半年に1回確認するロボアドバイザーを見てみます。
\前回のロボアドバイザーの内容/

【iDeCo】50%の確率で60歳の時1,229万円になる予定!-2025年3月時点の実績
7年3ヶ月間iDeCoで運用した結果です。今回はSBI証券のロボアドバイザーの内容も載せました。どうやら50%の確率で60歳の時1,229万円になるらしい。今…
40代からのおじさん生活
前回の運用成果の見込み額が1,229万円で今回が1,297万円なので、半年で68万円も上方修正されました✨
いやっほぉぉぉぉーーーー!!

将来の予測グラフも上方修正されており、もしかするとiDeCoだけで2,000万円を超えてしまうかもしれません。
イキりが・・・イキりが止まらなくなる笑
ちなみに50%の達成率で45歳で618万円になるそうです。
前回は520万円でしたので、98万円も上方修正されております!
うひょひょひょひょ~~~♪
43歳で538万円になる予想になっているので、2年ほど前倒しになっております。

最後に積立・運用の状況です。
まず、下落幅は今の資産だと3万くらいは普通に下がるで!ということらしいです。
最大下落幅は20.9%くらいは下がるので、391万円くらいまでは下がるかもしれないってことですね。
下落幅は前回の3月の時から変更がないですが、覚悟だけはしておきます。
次に通算利回りは17.3%と3月の13.8%から3.5%上昇しました✨
半年で【通算の利回り】が3.5%も上がるだなんて、とんでもない上げ方です。
直近1年の利回りが33.3%もiDeCoにしては凄い成績なのではないでしょうか。
やべぇぇぇぇ。イキリが止まらねぇ笑
最後にゴール時点(60歳)での達成確率ですが、25%の確率で2,149万円に上方修正されました!
前回は1,963万円でしたので、半年で186万円の上昇です。
このまま緩和政策が続くと資産もめちゃくちゃ増えそうですね。
インフレ懸念は続きますが、果たしてこのまま上昇し続けてもいいんでしょうか。

コメント