投資信託

スポンサーリンク
投資信託

【確定拠出年金】iDeCoに投資し続けるとどうなる?6年8ヶ月目の実績-2024年8月時点

6年8ヶ月間iDeCoで運用した結果です。ブログで公開して初のマイナスになりました。先月から覚悟をしていましたが、けっこう減っていたので驚いています。ジンクスでは秋から株価が上がる傾向です。9月の評価損益に期待しています♪
投資信託

【新NISA】NISAに投資し続けるとどうなる?3年7ヶ月間の実績-2024年7月時点-

2024年7月の新NISAの運用状況です。7月末は暴落前なのでそんなに悪くないのでは?と余裕の気持ちで集計したら下がっておりました。どうなっているんだってばよ?8月は7月より酷いのは確定しているので、集計が嫌になりそうです笑
投資信託

【確定拠出年金】iDeCoに投資し続けるとどうなる?6年7ヶ月目の実績-2024年7月時点

6年7ヶ月間iDeCoで運用した結果です。7月も+6万円くらい増えました。ただ記録したのは円高株安になる前なので、今はマイナスでっす。。。まぁ今までが異常なくらい増えていたので、ここらで調整が入るのは投資の宿命と思っています。
投資信託

【新NISA】NISAに投資し続けるとどうなる?3年6ヶ月間の実績-2024年6月時点-

2024年6月の新NISAの運用状況です。損益がついに100万円を超えました!予想以上の上がり方なので若干、心配になってきました。成長投資枠の残りが176,000円なので、楽天ポイント分では埋めきれないなぁ。ボーナスで少し買い増しするかもしれません。
投資信託

【確定拠出年金】iDeCoに投資し続けるとどうなる?6年6ヶ月目の実績-2024年6月時点

6年6ヶ月間iDeCoで運用した結果です。6月は+6万円くらい増えました。5月に比べて減りましたが、1ヶ月で6万円増えるのも異常ですね。先月、先進国より新興国株の伸び率が高かったので、新興国株が来そうと言いましたがそんなことはありませんでした笑
投資信託

【新NISA】NISAを3年5ヶ月間、続けるとどうなるのか?-2024年5月の評価損益-

2024年5月の新NISAの運用状況です。もう少しで損益が100万円になります!今月も上がって終われば達成できそうでワクワクしています。このペースで行くと5年目くらいには+200万円になっているかもしれません♪
投資信託

【確定拠出年金】iDeCoを6年5ヶ月間、運用した結果-2024年5月-

6年5ヶ月間iDeCoで運用した結果です。今回も+20万円くらい増えました。今年は異常です(笑)今月は先進国より新興国の方が利益率が高かったです。こりゃ米国からの資金移動、起きているかもしれませんね!!
投資信託

【新NISA】NISAを3年4ヶ月間、続けるとどうなるのか?-2024年4月の評価損益-

2024年4月の新NISAの運用状況です。日経新聞で投資信託の平均保有期間が2.9年と出ており驚きました。3年以上、保有しているのでその結果を見て売らない覚悟を持っていただけると嬉しいです。今月から妻も新NISAデビューできそうなので、買い増ししまくるぞぉ!!
投資信託

【確定拠出年金】40代のiDeCo運用結果-2024年4月-

2024年4月のiDeCo運用結果です。よくよく計算をしてみたらiDeCoの運用期間は5年目ではなく6年目でした。どうりで利益率がよく見えるわけだ笑)過去記事も修正しておきました!
投資信託

【新NISA】NISAを3年3ヶ月間、続けるとどうなるのか?-2024年3月の評価損益-

2024年3月の新NISAの運用状況です。新NISAの開始時点ではかなり迷走しましたが、現在は落ち着いて投資方針が固まったので良かったです。現在約80万円の利益が出ているので、これからもコツコツ積み立てていくぞぉ!
スポンサーリンク