【iDeCo】iDeCoのリバランスをどうすべきか-2025年10月の実績

iDeCoとNISAに関する記事

こんにちは。かでのです。
メインブログのテーマをCocconからSWELLへ変更して初投稿です。

さて、iDeCoですが2025年12月末を目標としていた総資産500万円超えを達成してしまいました!!
ありがとう!ゴールド!!!君をポートフォリオに入れておいて本当によかったぁぁぁぁっ!!!!

目次

元本は2,162,000円、利益は3,649,109円

10月でiDeCoの運用期間は7年10ヶ月、元本は2,162,000円で資産は5,811,109円。
9月の資産額は4,944,358円だったので、1ヶ月で+866,751円になりました!!

ひょえぇぇぇぇぇぇっ!!!!
1ヶ月で+86万円は上がりすぎっしょ!!!!

それもこれもゴールドさんのおかげ!
本当にゴールドを買っておいて良かったぁぁぁ!!

2025年10月21日時点のiDeCoの損益。資産残高5,811,109円

上昇率はゴールドが1位、2位は日経平均

10月の上昇率9月と同じで1位はゴールド、2位は日経平均になりました。
ゴールドは9月に+34.4%の爆上げをしたのに、10月で更に+64.2%の大爆上げをしました!!
誰が何と言おうとゴールドはバブル!

なので、上がりすぎているゴールドを売って、あまり調子の良くない先進国株式や新興国株式を買い増ししようと思います。
ただ、冷静にみると調子よくないと書いた先進国も新興国もプラスなんだよなぁ笑

投資商品2025年9月2025年10月上昇率差額
日経平均138,043円189,345円+37.1%+51,302円
先進国株式463,755円502,482円+8.3%+38,727円
新興国株式253,837円288,618円+13.7%+34,781円
ゴールド1,119,565円1,838,677円+64.2%+719,112円
資産残高4,944,358円5,811,109円+17.5%+866,751円
新NISAより毎月32,000円少ないのにほぼ新NISAと同じ資産額になってるぜ。
1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1983年4月生まれのおじさんです。楽してお金がほしい、そんなことばかり考えています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次