【新NISA】NISAを3年3ヶ月間、続けるとどうなるのか?-2024年3月の評価損益-

投資信託
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

新NISAが始まり早3ヶ月が経過しました。
今年1月1日から投資した方については、今のところ全員プラスになっていると思います。

僕は新NISAの積立枠は1月1日から開始しましたが、成長投資枠は悩みに悩み、結局、全世界株に投資することになりました。
悩んでいる期間が長かったため、成長投資枠を買ったのは1月後半になりました。

もっと早く買っておけば良かったなぁ。

Q. NISAを3年3ヶ月間、続けるとどうなるのか?

A. 約80万円ほどの利益が出ました

次の表が現在、NISA口座で購入している商品一覧です。

銘柄口座3月の評価損益
SBI・全世界株式インデックス・ファンドつみたてNISA259,177円
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンドつみたてNISA4,926円
eMAXIS Slim 全世界株式つみたてNISA275,889円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックスつみたてNISA329円
eMAXIS Slim 全世界株式NISAつみたて投資枠7,246円
eMAXIS Slim 新興国株式インデックスNISAつみたて投資枠562円
eMAXIS Slim 全世界株式NISA成長投資枠247,396円
合計795,525円
楽天証券で新NISAを購入しています

eMAXIS Slim シリーズに統一されていないのは、つみたてNISAが始まった当初、迷走しておりそれが残っているからです笑
楽天・オールカントリーも3万円ほど買ってしまい、それが残っています。

現在は、eMAXIS Slim 全世界株式を毎月35,000円、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスを5,000円積み立て設定しております。

成長投資枠はeMAXIS Slim 全世界株式に200万円を一括で買い、毎月楽天ポイントが1,000ポイント以上貯まったら、都度買い増しております。

2024年3月の新NISAの評価損益

新NISAの1月からの資産推移です。

2月の取得額が下がっているのは、成長投資枠で迷走した結果です笑
当初、成長投資枠で配当金をもらおうと思い、配当金のETFを買っていましたが「配当金は特定口座でやるか!」と方針を変え、2月にETFを売ったので取得額が減りました。

新NISA開始時点で固めた方針が揺らいでしまいましたが、現在は上記のように固まったので安心して投資ができています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました