-
【年利10%達成!】iDeCoに投資し続けるとどうなる?6年10ヶ月目の実績-2024年10月時点
9月は8月の暴落から若干回復して+6万円になりました。3ヶ月連続マイナスにならなくて良かった! 10月は実りの秋ですからね!iDeCoも大幅なプラスになって欲しいところです。 元本は1,886,000円、利益は1,866,376円 10月でiDeCoの運用期間は6年10ヶ月、元本... -
オーエスジーさんで-4.09%の損切り!第6回レバレッジトレード結果
前回第5回目のトレードは、+30%以上とこれまでで1番利益率が高かったです。いやぁ~ギャンブルは夢がありますな笑 投資元本も3万円増えましたので、このままのペースなら年末までに元本が2倍になっているかもしれません(フラグさて、第6回目はどうでしょ... -
【日本株】日本高配当株に投資し続けるとどうなる?8ヶ月目の実績-2024年9月時点
10月に入り涼しくなってきましたが、まだまだ残暑がありますね。気象庁も10月中頃まで残暑があるって報道がありましたが、その通りになっています。 10月はUSJに行ってくるので大阪の天候が良ければいいなぁ。 日本の高配当株に8ヶ月投資し続けるとどう... -
資生堂さんで+34.1%の利確!第5回レバレッジトレード結果
現在3連敗の岐阜暴威さん手法のトレード。第4回目は2週間ほど保有した後での損切りでしたので、なかなか精神的ダメージがありましたが、この5回目はどうでしょうか。 \このギャンブル投資で行っている岐阜暴威さんの新取引ルールはこちら/ 買った銘柄と... -
【米国株】米国個別株の含み損は、いつプラスになるのか?4年9ヶ月の実績-2024年9月時点-
9月はダウが史上最高値を更新しました。僕の米国株はダウに関係がない銘柄ないので、関係がないです涙僕の個別株も最高値を更新して欲しいです。 さて、9月の評価損益を見てます! 米国個別株に4年9ヶ月投資し続けるとどうなる? A. 4年9ヶ月目でプラ転し... -
【社労士勉強】第56回社労士試験の試験結果
2024年10月2日、第56回社会保険労務士試験の合否結果が公開されました! 第56回社会保険労務士試験 合格者の発表について 合格者受験番号一覧にもちろん僕の番号はありませんでした涙すでに不合格であるというのは分かっていましたが、やっぱ合格番号がな... -
【新NISA】NISAに投資し続けるとどうなる?3年9ヶ月間の実績-2024年9月時点-
新NISAを開始して9ヶ月、NISAを開始して3年9ヶ月が経過しました。9月は石破ショックをガッツリ受けた後の集計です。なんでこうも毎月ショック後の集計なんや笑でも8月のショックからは回復しているので、9月はプラスになっているはずです! さて、今月もNI... -
【確定拠出年金】iDeCoに投資し続けるとどうなる?6年9ヶ月目の実績-2024年9月時点
8月は暴落に巻き込まれ、-20万円くらい下がりました。徐々に回復してきたとはいえ、あまり回復はしておりません。 仕込み時といえば仕込み時なので、このまま続けていきますぞ!! 元本は1,863,000円、利益は1,609,101円 9月でiDeCoの運用期間は6年9ヶ月、... -
大林組さんで-8.4%の損切り!第4回レバレッジトレード結果
現在2連敗の岐阜暴威さん手法のトレード。前回、前々回は光の速さで損切りになりましたが、今回はどうなったのでしょうか。 \このギャンブル投資で行っている岐阜暴威さんの新取引ルールはこちら/ 買った銘柄と売買タイミング 今回買った銘柄は大林組さ... -
【日本株】日本高配当株に投資し続けるとどうなる?7ヶ月目の実績-2024年8月時点
9月に入り、だいぶ涼しくなってきたような気がしますが、まだまだ猛暑日ありますねぇ。もうあんな猛暑は嫌ですが、来年も猛暑になるんだろうなぁ。 9月は奥さんと東京ゲームショウに行ってくるので、楽しみです。 日本の高配当株に7ヶ月投資し続けるとどう...