2024年2月– date –
- 
	
		  【確定拠出年金】40代のiDeCo運用結果-2024年2月-前回は40代からiDeCoを始めるべきか、これまでの運用成績を公開してみました。 あれから1ヶ月が経過したので、どれだけ増えたのか、どの商品がどれだけ増えたのか見てみたいと思います。 元本は1,702,000円、利益は1,334,395円 2月でiDeCoの運用期間は6年2...
- 
	
		  利回り4%以上で10年間減配がない高配当株10選Xの方ではポスト済みですが、我、またS株高配当株投資を始めました。出戻りしてお恥ずかしいですが、やっぱね配当金という収入が欲しいのと昨年まで買っていた銘柄は、ほとんどインフルエンサー様が推奨する銘柄で自分で調べたものが少なかったので、今回...
- 
	
		  【社労士勉強】今年の社労士試験はこれで合格する!大量に覚えて絶対に忘れない勉強法+過去問題集今年の僕の目標は社会保険労務士試験に合格することです。過去2回受験して不合格を頂いておりますので、今年は何としても合格をして来年は中小企業診断士を受けたいと思っています。 過去2回の不合格で感じたことは、記憶の定着ができてないことでした。2...
- 
	
		  SEO対策でPageSpeed Insightsのパフォーマンスは気にしなくて良いブログを開設した時に気になるのはSEO対策。いろんな本を読んで対策をしていますが、まだまだイマイチです。 最近のSEO関係の本やブログを読むとたいてい「今はモバイルでブログを見る人が多いので、モバイルフレンドリーなページにすべし!」という内容が...
- 
	
		  結局、新NISAで買った銘柄はこの2銘柄!前回の日記で新NISAで買うべき11銘柄を紹介しました。 で、実際に買った銘柄は違います笑積立枠は前回と同様ですが、成長投資枠は購入する直前でビビってしまい次の2銘柄にしました。 銘柄名購入金額eMAXIS Slim 全世界株式2,000,000円野村株主...
- 
	
		  2024年1月 米国個別株の米国ニキのコメントまとめS&P500は最高値を更新しておりますが、僕の米国株はあまり安値圏からあまり脱出しておりません。米国は高配当株人気ないのかなぁ。 今月も僕の傷を癒やすためにYahoo.comのファイナンスの米国ニキたちのコメントをまとめてみました。 WUのコメント WU...
1
		 
	 
	 
	 
	 
	