2025年6月– date –
-
スキルアップ
【社労士勉強】TACの社労士の直前予想模試の結果
受験生の皆さんこんにちは!僕も受験生です。社会保険労務士試験の勉強はいかがでしょうか。 前回は6月前半までの勉強状態と7月の勉強スケジュールを公開しました。 7月の勉強スケジュールでは7月5日までに模試を2回終わらせると計画しましたが、さすがワ... -
全力2階建て
【利確!】土屋ホールディングさんで+9%の利確!第14回レバレッジトレード結果
前回は過去最大の損切り-18%を記録しました!うっかり決算マタギで保有し続けてしまったので、予想外の損切りとなってしまいましたが私は元気です笑 今回は前回の反省をふまえて、購入後1か月以内に決算マタギしない銘柄にしました。 今回は利確できまし... -
投資信託
【iDeCo】2ヶ月連続S&P500が買われていない!-2025年6月時点の実績
5月はV字回復して6月もやや回復しました。しかしイスラエル・イラクの紛争がありますし、アメリカのロサンゼルスでは暴動が起きているし、なんだかどこもきな臭く、この回復もいつまで持つかわからなくなってきました。 それとSBI証券のiDeCoでは、S&P... -
スキルアップ
【社労士勉強】6月前半までの勉強状態と7月の勉強スケジュール
受験生の皆さんこんにちは!僕も受験生です。社会保険労務士試験の勉強はいかがでしょうか。 前回は社労士試験の受験案内、その前は4月前半までの勉強状態を公開しました。 あれから約2か月経過したので、どれだけ進んだのか勉強状態と7月までの勉強スケジ... -
投資信託
【新NISA】5月は+40%!!完全回復にはまだ遠い-4年5ヶ月間の実績
新NISAを開始して1年5ヶ月目、NISAを開始して丸4年5ヶ月が経過しました。5月はこの3か月のリバウンドをしたようで、+40%になりました♪ 凄い回復ですが、それでも2024年12月の最高益まで30万円ほど足りません。 S&Pは年初来+2%くらいまで回復しました... -
高配当株
【日本株&米国株】NTTさんが爆益-高配当株1年目4ヶ月目のポートフォリオ
5月はインド・パキスタン問題が勃発して不安でしたが、終わってみれば株価が上がっておりました。やっぱワイ如きが株価を予想するなんで不可能なんや。 トランプ砲も一旦は落ち着いたと思いますが、これからは利下げコールを連発してくると思うので、投資...
1