2024年5月– date –
-
投資信託
【確定拠出年金】iDeCoを6年5ヶ月間、運用した結果-2024年5月-
今月もやってまいりましたiDeCoの資産運用結果です。iDeCoの話題ってほとんどないんですが、皆さんはiDeCoで運用をしているのでしょうか? 先月の運用状況はこちらです。 元本は1,771,000円、利益は1,735,704円 5月でiDeCoの運用期間は6年5ヶ月、元本は1,7... -
高配当株
【日本株】日本高配当株に投資をして3ヶ月目の状況-2024年4月時点
2024年2月から日本の高配当株を購入して3ヶ月目。買った時期も悪く4月30日時点でも配当金は0円ですが、評価損益はプラスになっています。配当金が入らなくても続けられたのは、ネオモバイル証券でコツコツ投資を続けていたおかげです。 今日は4月末の日本... -
人生メモ
【米国株】米国個別株に4年4ヶ月、投資したらどうなるのか-2024年4月時点-
1ドル150円代でドル円が固定化されそうですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。僕は107円代でドル転しているので通貨的にはウッハウハですが、AT&T・VZ・WUの個別株が爆下がりしており、株に殺されそうになっております。 人生、上手くいかないもん... -
投資信託
【新NISA】NISAを3年4ヶ月間、続けるとどうなるのか?-2024年4月の評価損益-
新NISAを開始して4ヶ月、NISAを開始して3年4ヶ月が経過しました。日本経済新聞の記事では、投資信託の平均保有期間は2.9年らしいので、平均を上回ることができました!というか、オルカンは平均0.8ヶ月で手放してるの!?S&P500も1.1年で売っちゃって...
1